2010年12月19日日曜日

訓練途上_2010/12/19

久しぶりに伯慈さんと対面。
それまでは、京都検定受験を理由にご無沙汰...

今日は激寒で、(3℃くらい)エンジンかかるか心配だったが、
さすがFI、すんなり一発でした。
(いや、バッテリーが生きてないとFIでもNGだが、ノーチョークということで)

今日はマジオスクール(一本橋)の2回目。
10月の県警ライスクで見たSEROWの方のバランスに感動し、
マジオのライディングスクール5回コースを申し込んだのです。

イントラはSoさん。
Suさんとあわせてともにモタード系な両イントラ、
「感じ方、考え方を語る『~というのは...』」Suさんと、
「次のステップ(テク)を次々与える『いってみましょう!』」なSoさん。
両氏ともに、私のようなオッサンに丁寧に教えてくださるのがウレシイ。

前回(Suさん)のときの私は、
借用したCB400のハンドルの切れ角の大きさに
驚愕し、半クラゾーンもわからずで大変だった。
極低速もボロボロ

今日は少しなれたモード。
平地での極低速回転も、
前回より安定。

とりあえず教えてもらったことをメモメモ。

・足下全体を使ってグリップ(ニーだけでなく...)
・くるぶし部分を内下に押す「感じ(←ここが大事、強くない)」で。
・ハンドルはフル切しない。切ると逆方向にバイクはおきる。
・傾いたら「戻す」のだから、戻す方向に頭を向ける。
・手でのハンドル操作は「押す」方向で。
→コレ、手とステップは、チカラを入れる方向が「同じ」になった。
(左に傾いたら、「右手で」ハンドルを左に切って、「右ステップに」荷重)
自然山通信のサイトでは、スタステは「右手と左ステップ」だったので、少し驚き。




・クラッチはつながる/切れるの境あたり(半クラ)を確認してやさしく。

→コレは、自車でないので、少しずつつかむ形。
・リアブレーキを緩めることなく 「外して」いるから、挙動が急になっている。(リアブレーキをなめる)

今日の練習は
(1)極低速回転(1回目と同様)
→前回よりは安定したよ。まだ、リアの踏み込み/外し、となり挙動変化が大きいのがキズ。
(2)坂道の上りで(重心バランスが平地と違う)極低速の練習+
坂道の下りで(これもバランスが平地と違う)エンジンoffして極低速。
→下りはエンジン回転でリバランスできないので、純粋に車体バランスを鍛えることに。コイツは自車でも練習になる!

(3)一本橋時間計測
およそ20secなるも脱輪してばっかり。(8割脱輪、2割OK)

まだまだですね。ブレーキは「外す」でなく「なめる」、
食った状態の中で強弱、半クラと一緒。
(ブレーキをなめる、そういえばHMS浜名湖のS浦さんも言ってたっけ...)
次は40secへ向けてリアをなめられますように。
(1/9(日)-15:00)

 帰りは初めて22号を利用して名古屋へ。
11:05マジオ大垣発。
11:55一宮22号沿いマクドナルド通過。12:30東別院前
12:40自宅。
下道でも一宮ICからマジオまで50分で到着できるようだ。

その他の所感。
・行きの路面凍結がすごかった。名古屋高速は道路管理がテキトーだ。
先日(12/16)事故もあったことだし、気をつけねば。



・来年(2011)のマジオ-スキルアップスクールの日程が掲示されてた。



初回は2011/5/15(日)、
以後、6/25(土),7/10(日),10/10(月、1日コース!!!)、11/13(日)。

来年も(異動&引越しがなければ )お世話になります >マジオ皆様。









では、また、新しい明日へ。